湿気によるうねりにはどう対策するべき?

query_builder 2021/09/17
コラム
13

「湿気によるうねりには、どうやって対策すれば良いのだろう」と頭を抱えていませんか。
梅雨のような湿度が高い日には、髪のうねりに悩まされるという方も多いですよね。
そこで湿気によるうねり対策について簡単に説明しますので、お困りの時は参考にしてみてください。

▼湿気によるうねり対策
湿気が多い日の「うねり」にお困りでしたら、以下の対策を試してみましょう。

・トリートメントを使ってダメージケアをする
・シャンプー後は早めにドライヤーを使用して髪を乾かす
・ヘアオイルなどアウトバストリートメントを使用する

ダメージケア効果のあるトリートメントで補修すると、うねりを抑える効果に期待できます。
なるべくうねりを出さないためには、シャンプー後は早めにドライヤーで髪を乾かして髪を整えましょう。
さらにヘアオイルやスプレーで髪をしっかりとコーティングし、湿気を防ぐのも効果的です。
対策をすると、うねりを抑えられる可能性が高いため、ぜひ紹介した方法を試してみてくださいね。

▼まとめ
雨の日や梅雨時期の湿気によるうねりは気になってしまうものなので、なるべく防ぎたいものですよね。
ダメージヘアはうねりが出やすくなりますので、もし気になるようなら美容室に相談してみましょう。
熊本市東区の「美容室ラヴィエ」では、カットやカラーでも髪質に気を配った施術を行っております。
それぞれが持つ髪についてのお悩みに寄り添った、丁寧な施術をしておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

  • 美容室と理容室にはどんな違いがあるの?

    query_builder 2023/01/02
  • 美容室の予約方法は?

    query_builder 2022/12/01
  • 美容室にはどんな服装で行けば良い?

    query_builder 2022/11/03
  • 美容室にはどのくらいの頻度で行くべき?

    query_builder 2022/10/05
  • 美容室で髪質改善できるって本当?

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE