効率の良い寝ぐせの直し方について

query_builder 2021/09/28
コラム
16

「寝ぐせの直し方が分からない」とお困りの方はいらっしゃいませんか。
朝起きた時にひどい寝ぐせが付いていると、困ってしまうものですよね。
そこで効率の良い寝ぐせの直し方について、簡単に解説します。
上手に寝ぐせを直せず困っているのでしたら、ぜひ内容を参考にしてみてくださいね。

▼効率の良い寝ぐせの直し方
基本的な寝ぐせの直し方は、以下の3種類です。

・軽い寝ぐせ…市販のスタイリング剤を使用する
・比較的しっかり付いた寝ぐせ…寝ぐせが付いている部分の髪を濡らしてからドライヤーで乾かす
・ひどい寝ぐせ…シャンプーを使って髪を洗う

ひどい寝ぐせが全体に付いているのであれば、シャンプーをするのが早いでしょう。
頻繁に寝ぐせが付いて困っているのなら、夜のお手入れを見直してみてください。
シャンプー後に髪が濡れたまま寝てしまうと、寝ぐせの原因となります。

髪を洗ったら自然乾燥ではなくドライヤーでしっかり乾かすと、寝癖を防ぐことが可能です。
毎朝大変な思いをしているのなら、しっかり乾かす習慣を付けてみてくださいね。

▼まとめ
寝ぐせの直し方を覚えておくと、忙しい朝でもスムーズに対応出来るので、便利です。
スムーズに朝の準備が出来るように、寝ぐせの直し方は覚えておきましょう。
熊本市東区の「美容室ラヴィエ」では、髪や頭皮についてのご相談を承っており、様々なメニューを用意しております。
髪や頭皮についてのお困りごとをお持ちでしたら、施術時に遠慮なくご相談ください。

NEW

  • 美容室と理容室にはどんな違いがあるの?

    query_builder 2023/01/02
  • 美容室の予約方法は?

    query_builder 2022/12/01
  • 美容室にはどんな服装で行けば良い?

    query_builder 2022/11/03
  • 美容室にはどのくらいの頻度で行くべき?

    query_builder 2022/10/05
  • 美容室で髪質改善できるって本当?

    query_builder 2022/09/03

CATEGORY

ARCHIVE