美容室と理容室にはどんな違いがあるの?
query_builder
2023/01/02
紫外線といえば、顔や体を守らなければならないイメージが強いと思います。
しかし紫外線は髪にもダメージを与えます。
そこで今回は、髪の紫外線対策をご紹介します。
▼髪の紫外線対策
紫外線から髪を守るためには、帽子をかぶったり日傘を差したりして、なるべく日光にさらさないようにしましょう。
また、髪専用の日焼け止めを付けるのもおすすめです。
髪専用の日焼け止めは、スプレータイプになっていて出かける前に髪に吹きかけられます。
汗で落ちてしまうので、2〜3時間を目安に付け直すようにしましょう。
■髪に紫外線が当たるとどうなる?
髪に紫外線が当たると、タンパク質が壊されてしまい乾燥やパサつきを引き起こしてしまいます。
特に海やプールなどに行き、濡れた状態で紫外線を浴びるとさらにダメージは強まります。
水に濡れた状態だと、髪の中で酸化が起きたり、色素が分解され赤みがかかった色になります。
■ケアをしっかりおこなう
紫外線を浴びると髪だけではなく、頭皮もダメージを受けます。
そのため頭皮用の美容液で入念にケアしてください。
乾燥がしやすいので、シャンプーは低刺激のものを選ぶのがおすすめです。
▼まとめ
今回は、髪の紫外線対策をご紹介しました。
紫外線は傷みや乾燥などを引き起こしてしまうため、美しい髪を保つためにもきちんと対策するようにしましょう。
特に紫外線が強い夏は、対策を怠らないでくださいね。
対策方法は簡単なので、ぜひ今回ご紹介した方法をやってみてください。
|
096-365-7000 9:00 〜 18:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。