美容室でトイレに行くタイミングについて
美容室は施術時間が長いことが多く、途中でトイレに行きたくなることがありますよね。
しかし、なかなか言い出せず限界まで我慢している人も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、美容室でトイレに行くタイミングと、トイレに行ってはいけないタイミングについて解説していきます。
▼美容室でトイレに行くタイミング
美容室でトイレに行くタイミングは、主に3つあります。
まず1つ目は来店してすぐです。
待合室や席で待っているときが最も行きやすいタイミングでしょう。
そして2つ目は施術中の放置時間です。
カラーやパーマなどの施術では、薬剤を塗布して放置する時間があります。
そのタイミングであれば、トイレに行っても施術に影響はありません。
3つ目はシャンプーの後です。
薬剤を流すためにシャンプーをして最後に仕上げに入りますが、最後までトイレを我慢できそうにない場合はこのタイミングでトイレに行きましょう。
▼トイレに行ってはいけないタイミング
基本的には、施術中でも一言声をかければトイレに行くことができますが、薬剤を塗布している最中はNGです。
なぜなら、薬剤を塗布してから放置する時間は決まっていて、トイレに行っている間にも薬剤は作用し続けているからです。
もし放置時間を過ぎてしまうと仕上がりにムラができる可能性があるので、薬剤を塗布しているときはトイレに行かないようにしましょう。
▼まとめ
美容室でトイレに行きたくなったら、早めに美容師さんに伝えておくのがおすすめです。
そうすると適切なタイミングでトイレに行かせてくれるでしょう。
NEW
-
query_builder 2023/01/02
-
美容室の予約方法は?
query_builder 2022/12/01 -
美容室にはどんな服装で行けば良い?
query_builder 2022/11/03 -
美容室にはどのくらいの頻度で行くべき?
query_builder 2022/10/05 -
美容室で髪質改善できるって本当?
query_builder 2022/09/03